自然素材

2020年8月28日 (金)

ヒュッゲな暮らし ~外観編~

家は街並みをつくるという側面があります。

M1


続きを読む "ヒュッゲな暮らし ~外観編~" »

2017年2月 8日 (水)

清水台の家/3つの樹種

清水台の家、天井の羽目板が張り上がりました。

Img_4558

玄関ポーチの天井は米杉。

続きを読む "清水台の家/3つの樹種" »

2015年10月28日 (水)

お引渡ししました。

ラ・クール富塚旧モデルハウスをお引渡ししました。

At_ease
完成時の写真。

続きを読む "お引渡ししました。" »

2015年10月 2日 (金)

新モデルハウス進捗状況~造作家具~

新モデルハウスの造作家具を塗装しました。

Img_2875
塗装前。面材はウォールナット。


続きを読む "新モデルハウス進捗状況~造作家具~" »

2015年9月10日 (木)

モデル進捗状況と珪藻土のカビ

新モデルハウス、大工さんの木工事がほぼ終わり建具がつきました。

P1040838_2
建具表面は突板なので、本物の美しい木目が楽しめる。
写真はアッシュ(タモ)の突板製。


続きを読む "モデル進捗状況と珪藻土のカビ" »

2015年4月23日 (木)

自然素材の経年変化

本日、御幸町モデルハウスのお引渡しに向けて展示していた家具の運び出しを行いました。

新築時から2年経ちましたので、天井に張ったパインの羽目板にほんのり色がつきました。

Img_2353


続きを読む "自然素材の経年変化" »

2014年10月22日 (水)

木製玄関ドアの魅力

新モデルに使用している玄関ドアは、パインの木製ドアを採用しています。

Dsc_0016

メーカーは、スウェーデンのスニッカルペール社製です。

続きを読む "木製玄関ドアの魅力" »

2014年10月10日 (金)

マットな質感

新モデルに使用している建材は、マットな質感のものが多いです。

Dsc_0122

マットな質感の反対はツヤツヤ、ピカピカになります。

続きを読む "マットな質感" »

2014年9月 8日 (月)

新モデルハウスのコンセプト③

新モデルハウスのコンセプト~外観編~

バックナンバー
新モデルハウスのコンセプト①
新モデルハウスのコンセプト②

新モデル「at ease(アット・イーズ)」の外観イメージを決定する際に、社内で話し合った結果、テーマは「自然素材が活きたファサード」になりました。


Dsc00807
新モデル外観写真

続きを読む "新モデルハウスのコンセプト③" »

2014年8月18日 (月)

レッドシダーの外壁

新モデルハウスでは、外壁の一部にレッドシダー(米スギ)のベベルサイディングを採用しています。

094
使用する場所は、訪れる人の目に必ず入る場所として、玄関の部分を縦ラインでまとめます。

続きを読む "レッドシダーの外壁" »

より以前の記事一覧