カブトムシ
夏前に幼虫をもらってきて、7月上旬に成虫になったと記憶しています。
かなり長生きしている方だと思いますが、エサは市販のゼリーとバナナを与え、定期的に土を入れ替えていた程度の飼育方法です。
2匹中1匹が生きていたら個体差と思いますが、2匹とも生きているので、何かしら要因があると思い調べてみると、カブトムシは暑さに弱く高温になる場所に置いておくとすぐに死んでしまうそうです。
カブトムシは玄関で飼っていたのですが、我が家の夏はエアコンで24時間全館冷房をしていたため、玄関も適切な室温に保たれていたことがカブトムシの寿命に影響していると想像できます。
適切な温度管理は、生きるものにとって重要なのことなのだと改めて感じました。
« 設備計画と構造計画 | トップページ | 中野のエスネル見学 »
「すまいと健康」カテゴリの記事
- 再熱除湿(2022.08.11)
- エアコンの除湿について(2022.07.30)
- ブログ再開と湿度(2022.07.24)
- カブトムシ(2020.10.14)
コメント