中野のエスネル見学
友達(と勝手に思っている)のエスネルデザインさんが設計された中野のエスネルを見学させていただきました。
施工はこちらも友達(と勝手に思っている)の宮崎建築さんです。
お庭を手掛けられたのはEN GARDEN WORKさん。
断熱性能UA値0.27、気密性能C値0.1に加え耐震等級3(積雪1.3m考慮)の超高性能住宅です。
この大きな吹抜けがあって耐震等級3はスゴイです。
延床25坪のコンパクトなお家ですが、吹抜けや仕切りのない間取りで坪数以上の広がりを感じられます。
目を引くのがまるで浮いているかのような階段。
エスネルデザイン代表の村松さん曰く、ハンドパワーで浮かしているそうです(笑)。
階段の納まりのアドバイザーはサトウ工務店さん。
ちなみに全員住学メンバー。チーム住学スゲー(^^;
エスネルデザインさんといえば高基礎を利用した床下空間でしょう。
秘密基地のようなワクワクする空間です。もちろん収納量も抜群です。
窓枠を見せない納まりなど、より外の空間が自然に家の中に入ってくるような細かな気配りに村松さんの人柄が出ているなと感じました。
とっても優しい人なんです ^^(過去にHYGGEを見ていただいた時にエスネルデザインさんのブログに感想を書いてもらったりもしています。)
そして、その細かな気配りのある設計をカタチにする宮崎さんの施工技術がピカピカに光ったお家でした。
« カブトムシ | トップページ | ガルバリウムの外壁 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 我が家の年間冷暖房費(2022.08.24)
- 再熱除湿(2022.08.11)
- エアコンの除湿について(2022.07.30)
- ブログ再開と湿度(2022.07.24)
- 自然に触れて思う事(2021.07.27)
« カブトムシ | トップページ | ガルバリウムの外壁 »
コメント