« 豊栄の家/足場解体、大栄町の家/着工 | トップページ | HR-C »

2018年9月20日 (木)

ministock見学

少し前になりますが、「住学」メンバーでネイティブディメンションズさんが手がけた最新のお家「ministock-07」を見学させていただきました。

Dsc_0001

まるでお店のような佇まいのお家です。


設計者でありネイティブディメンションズの主宰である鈴木さんが今まで手がけたお家は、20坪前後のお家ばかりで、最近では「ネイティブディメンションズといえば小さい家」と言われるほどですが、鈴木さん曰く「小さい家」ではなく「ちょうどいい家」を意識して設計しているそうです。

Dsc_0032
玄関ドアは木製の造作


Dsc_0012
大きな吹抜けのあるLDK。中心にどでかいテーブルがあり、ダイニングテーブルやキッチンの作業台や勉強机や洗濯物を畳む家事スペースなどなどたくさんの用途に使われます。


Dsc_0015
LDKに続いて外部にウッドデッキが広がります。


Dsc_0013
このデッキスペースは8畳ほど。家自体が高台に建っているため、ここから新潟市内を一望できます。


Dsc_0008
2階寝室からの眺め。


家自体の基本性能も高いため、家中冷暖房はもちろんのこと、ランニングコストも抑えられます。


家中が快適な空間であれば、どこにだって心地いい場所をつくることができます。


ただ単に小さい空間にまとめて「小さい家」をつくるのではなく、心地よい空間を必要最低限の大きさで実現することを突き詰めると「ちょうどいい家」になるのかと、大いに納得できました。


Dsc_0031

« 豊栄の家/足場解体、大栄町の家/着工 | トップページ | HR-C »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ministock見学:

« 豊栄の家/足場解体、大栄町の家/着工 | トップページ | HR-C »