東新町の家進捗状況
さて、東新町の家は12月お引渡しに向けて、内装工事の真っ最中です。
家の中では内装ヤさんが小さな電気ヒーターを1台使って作業していましたが、外が寒い分中は暖かく感じます。
これ1台で、室内は作業するには寒くない室温(おそらく13~15℃くらい)になっています。
これは高い断熱性能によるものですが、断熱の性能(いわゆるUA値やQ値)を高めようとするなら熱の逃げ道となる窓は、できるだけ少なく、小さくすればいいわけですが、当社では窓は適切に大きく、必要なだけとります。
照明がなくとも十分明るいリビング。
窓は、光や風や熱といった自然の恵みを取り込むための重要な「装置」なので、数値ばかりを追いかけて設計してしまうと、逆に暮らしにくい家になってしまうこともあります。
何事もバランスが大切ですね。
« すまいと健康 | トップページ | モデルハウスをサーモカメラで見る »
コメント