« 上棟とセミナーとヴァレーマ | トップページ | 新モデルハウス進捗状況~造作家具~ »

2015年9月29日 (火)

新モデルハウス進捗状況~追込み~

新モデルハウスの2階西側窓にアウターシェードを取り付けました。

P1040918


P1040919_2
シェードを下げたところ。

前回紹介したヴァレーマ同様、夏の日射を遮蔽するためのものです。

中で作業していた内装ヤさんが「へ~、外につけるんだね~。」と言ってましたが、そうなんです。
日射遮蔽物は外にある方が効果を発揮するのです。

アウターシェードは取り付けがとっても簡単で後付けも可能ですから、どちらかというとリフォーム向けの商品かもしれません。


こちらは玄関ポーチで、壁と天井はレッドシダーです。


P1040921

塗装の色は悩んだ結果、クリア塗装としました。


内部ではクロス工事と塗り壁工事が進行中です。


P1040917
珪藻土塗り壁の下塗りの様子。


Img_2860
下塗りが終ったところ。乾燥後、仕上げ塗りとなります。

写真の長押は杉の「源平」と呼ばれ、上下で色が違います。

上が赤身(心材)で下が白太(辺材)なんですが、源平という言葉は、その昔、源氏と平氏が戦った時に源氏が白の旗、平氏が赤の旗をあげたことに由来します。


新モデルハウスオープンは10月31日の予定です!




































今日の1曲

Shot By Both Sides  by  Magazine

« 上棟とセミナーとヴァレーマ | トップページ | 新モデルハウス進捗状況~造作家具~ »

建築現場」カテゴリの記事

新モデルハウス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新モデルハウス進捗状況~追込み~:

« 上棟とセミナーとヴァレーマ | トップページ | 新モデルハウス進捗状況~造作家具~ »