工事着工とシロアリの季節
今年もシロアリが羽アリとなって飛ぶ季節となりましたが、拙宅の木製カーポートに羽アリが発生しました。
虫嫌いの方、ごめんなさい。。。
シロアリは今の季節以外は土の中や木の中にいますので、羽アリが出た場合すでに食害されている可能性はかなり高いです。
家の方には被害がないため、後日食害された部分の交換と防蟻処理を行います。
とりあえず今日は、気休め程度ですがシロアリ用のスプレーでも吹いておきます。
えい。
シロアリ対策は残念ながら100%というものはありません。
シロアリの侵入力は凄まじく、配管のスリーブなどのわずかな隙間から入り込み、一般的には食べないとされるヒノキやヒバでも食害を受けます。(松材とヒノキがあったらやわらかい松材を食べますが、ヒノキしかなければヒノキでも食べます。)
ですから、定期的に蟻道などシロアリの気配がないか点検することと、食害は早期発見しすぐに駆除することが大切です。
« 15年後の気密性能 | トップページ | 先人に学ぶ »
「建築現場」カテゴリの記事
« 15年後の気密性能 | トップページ | 先人に学ぶ »
コメント