« 天窓の魅力 | トップページ | 夏に向けて »

2015年5月24日 (日)

構造計算勉強会

この土日は建築士会北蒲原支部主催による、木造住宅の構造計算勉強会に参加しました。

Img_2459
講師は新潟職業能力開発短期大学の時田先生です。

住宅の構造設計は人命を守るということは当然のこと、より快適な空間づくりには欠かせない技術で、構造計算とは部材一つ一つにかかる力を把握していくことです

Img_2462

30坪程度の一般住宅でも、そのロジックを紐解くにはかなりの労力を費やします。


そして現在、建築士会の青年部と時田先生との共同開発(ほとんど先生に頼りっぱなしですが・・)で構造計算のソフトを開発中です。

Img_2460


古い建物の耐震診断をはじめ、建築士が社会に貢献できることに微力ながらこれからも参加していきたいと思います。


















今日の1曲
 


Cast No Shadow  by  Oasis

« 天窓の魅力 | トップページ | 夏に向けて »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 構造計算勉強会:

« 天窓の魅力 | トップページ | 夏に向けて »